マシンピラティスおすすめのyoutube動画ランキングTOP10

当ページのリンクには広告が含まれています。

マシンピラティスは、韓国のアイドルがブームを作った美しい姿勢や筋力アップに効果的とされるエクササイズです。

都内近郊ではマシンピラティスのスタジオが増えてきたものの、近くになかったり忙しいスケジュールの中でジムに通えない方や、資格を持ったトレーナーにレッスンを受ける時間がないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は「YouTube動画を使ったマシンピラティストレーニング」についてご紹介します。

世界中の動画が配信されている中から、初心者から自宅でできるマシンピラティスのストレッチやトレーニングをわかりやすく教えてくれているチャンネルTOP10ランキングにしました!

にゃこ
にゃこ

マシンピラティスのyoutube動画のおすすめをピックアップしました!

この記事はこんな方におすすめ!

・マシンピラティスがどんなものか雰囲気を知りたい
・マシンピラティスの動きを勉強したい
・マシンピラティスのストレッチや簡単なトレーニング方法を知りたい

目次

マシンピラティスのyoutube動画おすすめTOP10

1位:【ピラティスリフォーマー】10分ルーティン!気持ちよくストレッチしましょう!

チャンネル名:つくし ピラティスチャンネル

にゃこ
にゃこ

つくし鍼灸接骨院院長 ファンクショナルローラーピラティス マスタートレーナー 小西剛史によるボディメイク・症状改善のチャンネル

おすすめポイント

◎解説や動作がゆっくりだから、初心者でも取り組みやすい
◎音楽も軽快で明るい気分になる

2位:リフォーマー ピラティス「フットワーク」

チャンネル名:ピラティススタジオUPLIFEGALLERY

にゃこ
にゃこ

岡山市で pilates studioを運営しているトレーナーさんのチャンネルだよ

おすすめポイント

◎専門用語を多用するので、マシンピラティスの勉強をしてる人におすすめ
◎養成講座、これからピラティスの先生になりたい人向け

3位:フットワークの確認ポイント・足のアライアメント

チャンネル名:モヒピラティス・働き方の悩みを解消するスタジオ / MOHIPILATES

にゃこ
にゃこ

熱血な pilatesの先生だからいい味出してます!

おすすめポイント

◎音楽なしなので、解説が聞きやすい
◎知識が深いので、解剖学の勉強にも向いている

4位:Pilates 30 Minutes Jumpboard : 30 Minutes Reformer Workout

チャンネル名:Pilates Body with Michelle & Alexis

にゃこ
にゃこ

海外の動画なので英語だけど日本語訳がついているのでわかりやすいよ!

おすすめポイント

◎鍛えたいテーマに沿ったマシンピラティスのワークアウトを紹介してくれる
◎リフォーマー以外の道具も使う

5位:肩まわりの動きを改善するエクササイズ!初心者でも出来る3種目(ハンドレッド・アームサークルズ・チェストエクスパンション&ニーリングアームサークルズ)

チャンネル名:アトリエSJ・明石ピラティス

にゃこ
にゃこ

落ち着いた声のトレーナーさんが教えてくれるのでつい聞き入ってしまします

おすすめポイント

◎美脚やくびれなど目的別の動画を見られる
◎落ち着いた音楽や声で癒される

6位:話題のマシンピラティスレッスンをご紹介

チャンネル名:りなまるチャンネル

にゃこ
にゃこ

マシンピラティスの体験動画になるので、どんな感じでレッスンが進むのかの雰囲気が掴めます

おすすめポイント

◎字幕つきなのでマイペースで学びやすい
◎どこに意識を入れるべきかコールしてくれるのが良い

7位:マシン】姿勢別ピラティス〜スウェイバック編

チャンネル名:B&B

にゃこ
にゃこ

姿勢別に効果的なマシンエクササイズを紹介してくれているよ!!

おすすめポイント

◎こんな姿勢の人はこんな動きがいいよ〜という例別なのでわかりやすい
◎ゆっくり進んでいくので頭が忙しくならない

8位:二の腕引き締め ピラティスリフォーマー

チャンネル名:Kuri studio

にゃこ
にゃこ

ピラティスインストラクターさんがとても美しい方なので眼福です

おすすめポイント

◎夏前に引き締めたい部分に向けて目的別のエクササイズがある
◎無駄な音楽がついていないので、静かに落ち着いて動けるのが良い

9位:Intermediate Pilates Reformer w/ box

チャンネル名:HolisticMovementPilates

にゃこ
にゃこ

40分など実際のレッスンをそのまま撮影してくれているので、自宅でも取り組みやすい

おすすめポイント

◎長時間のレッスン尺動画なので、自宅にいながらリアルなレッスンを楽しめる
◎字幕がないので英語の勉強にも◉!

10位:Advanced Reformer Pilates: Long Box Love 2.0

チャンネル名:Tiffany Burke Pilates

にゃこ
にゃこ

1時間など長い時間のレッスンをいろんな器具を使って教えてくれるよ

おすすめポイント

◎音楽なしだからレッスンの解説が聞き取りやすい
◎スタジオがピンクでかわいい

まとめ

今回の記事では、マシンピラティスのトレーニングやストレッチをYouTube動画を通じて学べる方法をご紹介してみましたがいかがでしたか?

現代の忙しい生活スタイルでは、ジムやスタジオに通うことが難しい場合もありますよね。

YouTubeをはじめとするオンラインコンテンツがあれば、近くにマシンピラティスジムがなくても自宅でも手軽にトレーニングができて便利!

自分に合ったレベルのトレーニングを選んで続けることで、徐々に身体に適した筋力と柔軟性を身につけたり、ダイエットや姿勢改善、そしてストレス解消など、さまざまな効果が期待できます。

この記事がトレーニングを始めるきっかけになったら嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次