音響チェア体験いってきた!効果や体温上昇あった?感想を公開!

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事では、待ちに待った音響チェア体験について、効果や体温の上昇はあるのか?についてご紹介いたします。

音響チェアは、独自の音の振動によって体内の不調を解消し、リラックスや健康への効果をもたらすと言われているので楽しみ!

音の力がもたらす健康増進への可能性と、体験者の貴重な感想をお届けしますね。

目次

音響チェアについて

音響療法や、音響チェアについてまとめた記事はこちら

TACOTTO-BLOG
音響チェア体験いってきた!効果や体温上昇あった?感想を公開! | TACOTTO-BLOG 本記事では、待ちに待った音響チェア体験について、効果や体温の上昇はあるのか?についてご紹介いたします。 音響チェアは、独自の音の振動によって体内の不調を解消し、...

訪問したのは、MF鍼灸・マッサージゆらぎ1/f

今回音響チェア体験のために訪問したのは、MF鍼灸・マッサージゆらぎ1/fさん

新日本橋駅から、徒歩10分ほどの場所にあります。

雰囲気はどうだった?

鳥さんを飼っていらっしゃるそうで、鳥のさえずりが響く1室の奥に

音響チェアが置いてあり、落ち着いた雰囲気でした。

お香の香りがとてもいい匂い。

音響チェア体験の料金は?

MF鍼灸・マッサージゆらぎ1/fさんの音響チェアの料金は

30分1000円でした。

今回の体験は90分なので3000円と良心的なお値段。

西堀先生の著書を座りながら読むことができるので、至福の時間です。

今ある不調を書き留めておく

  • 左足首の炎症(仕事で痛めて2ヶ月治らず)
  • 首のアトピー(ゴッドクリーナーで緩和しつつあるけど赤黒い肌はそのまま)
  • 偏頭痛
  • 下腹部痛
  • 夜起きてしまう(ぐっすり眠れず)
  • 最近、頻尿ぎみ
  • 肌の乾燥
  • 頭皮のアトピー
  • めまい(人が多かったり、電車内、ワクチン打った人の接客の時にグルンと目が回ったり、頭がぐわんとなり起こりやすい)
  • 肺がモヤモヤ重たい感じ
  • 背中のはり(側湾症がひどくなると強くなる)
  • 左腰の腰痛(おもだるいかんじ)
  • 裏もも〜ふくらはぎ、足の裏までくすぐったいようなモヤモヤする感覚(これが原因で寝れないこともある)
  • 目の乾燥
  • 首凝りかたこり
  • 知覚過敏(冷たいものが滲みる、特に奥歯が噛むときに痛いなと感じる)
  • 歯茎がどんどん下がっていること
  • 歯茎が弱くなって口内炎ができやすい
  • あしのかかとがヒビ割れている(乾燥)

体験する前の体温について

体温について

普段の平熱は、だいたい35.0〜36.2℃を行ったり来たりです。

これは低体温の域に入るかもしれませんね。

体験後の体温がたのしみ!

音響チェア90分いざ体験!

最初の30分はオペラの映像

ローマのコロッセオを彷彿とさせる石壁に囲まれた場所で、4人のオペラ歌手が歌をうたっている映像です。

重低音や、声が重なる時の響きが身体をゆらして

すっごくきもちよかったー!

残りの60分は倍音の鐘の音や水音

残りの時間は、好きな音楽を聴いて過ごします。

私は初めてだったので、おすすめをそのままきくことにしました。

鐘の音画本当に素晴らしくて、ものすごく気持ちいい〜と感じました。

体験中に感じた変化

オペラの映像を見ている時、

あまりにも気持ちよさそうに歌手の人が歌っているので、体が楽器みたいで気持ちよさそうだなあ〜と感じて、なぜかじわっと涙が!

そして、背中に重低音の響きを感じていると、

左肩の関節にチクリと痛みが出てきました。

だいたい10分くらい感じてたかなぁ。その後スーッと痛みは消えていました。

受けてる最中に足もあったまるのかなぁと思っていたけれど、裸足のままで外気温が冷たいということもあり、ひんやりしてるのはそのまま。

体験中はとにかく背中や肺に響く振動が気持ちよくて、後半はウトウトして終わりました。

体験後の変化いろいろ

  • お腹が空いた
  • トイレが近くなった
  • 左足首の痛みが減ってる!
  • 首こりや肩こりがほぼなくなった
  • 呼吸がしやすい

体温に関しては、1〜2時間後に微熱くらいに上がることが多いと伺ったので家に帰ってから測ることにしました。

体験後の体温の変化

あれ?足がぽかぽかするかも!!

お家に到着しそうなころ、体温の変化を感じ始めました。

早速体温計で脇の下を測ってみることに!

測ってみた温度はー!

35.1℃

低ーい!!

でも体感温度はポカポカしてるので上がってる気がしたんですけど、違ったかな?

次回も測って変化追ってみますね。

まとめ

今回は、音響チェアの体験談を細かくレポートしてみましたがいかがでしたか?

筆者はこの体験の体の変化に感動したので、

今後定期的に通うつもりでいます。

人によって通う頻度はバラバラらしいですが、最初の時期は詰めて行くのが良さそうなので週2くらいでいけたらいいなと。

今後の変化についても記事にしていきますね!

音響チェアについてはこちら

TACOTTO-BLOG
音響チェア体験いってきた!効果や体温上昇あった?感想を公開! | TACOTTO-BLOG 本記事では、待ちに待った音響チェア体験について、効果や体温の上昇はあるのか?についてご紹介いたします。 音響チェアは、独自の音の振動によって体内の不調を解消し、...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次