夏【ひんやりグッズ】おすすめ10選!暑すぎる夏を快適に過ごそう

当ページのリンクには広告が含まれています。

夏になると、暑さに耐えるためにさまざまな工夫が必要ですよね!

ひんやりグッズは夏に必要な人気のアイテムとなってきました。

この記事では、夏におすすめのひんやりグッズをご紹介します。

身体を冷やしたり、涼しさを感じることができるアイテムを厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください。

猛暑を快適に過ごすためのヒントが満載です。

目次

夏に嬉しい!ひんやりグッズ

第1位 :日傘 軽量 折りたたみ レディース 晴雨兼用 UVカット 遮光 遮熱

<おすすめポイント>

  • 晴雨兼用/折りたたみ傘(2つ折)/手開き傘 UVカット率99%以上 遮光率99%以上
  • 生地の外側に銀色のポリウレタンコーティング加工を施し、傘の下は木陰のような涼しさ
  • 二つ折りタイプの折り畳み傘

第2位 :アイスネックリング ネッククーラー クールネックリング 28℃自然凍結 結露しない 熱中症対策 Aeemrn 繰り返し使用可能 暑さ対策 ひんやりグッズ 爽快リング 長持ち マスク着用時 スポーツ観戦 運動会 花火大会 男女兼用 青

<おすすめポイント>

  • 28度以下の空間で凍るNASA開発の「PCM素材」で作られた首元用のネッククーラー
  • 氷と比べて冷えすぎや凍傷の心配が少なく、安全
  • 繰り返し使用可能&充電不要

第3位 :クモリ(Kumori) 接触冷感 タオルケット ひんやり 夏用 ブランケット リバーシブル 冷感地&タオル地 吸汗吸湿 毛布 冷感ケット

<おすすめポイント>

  • 冷感面の生地はこもった熱を発散させて、タオル面の生地は不快な汗や湿気を吸収し、素早く乾く
  • リバーシブルの冷感面とタオル面を使い分け
  • 真夏の寝苦しい夜には大活躍!エアコンの送風やそれによる乾燥からお肌を守る

第4位: 【2個セット】ひんやりシャツシャワー ストロング ミント 500ml

<おすすめポイント>

  • ダブル消臭成分配合(茶エキス、柿タンニン)
  • 衣類にかけるだけで冷感と消臭ができるシャツシャワーシリーズ
  • 汗をかくたび、ひんやりさわやかな清涼感

第5位 :しろくまのきもち 濡らしてさらに冷感アップ ひんやりアーム オアシス ブラック 長さ約53cm UVカット99% 接触冷感

<おすすめポイント>

  • 紫外線遮蔽率99%、UVカット+接触冷感素材
  • 指先がロングカットデザイン
  • 水に濡らせば冷たさがさらにアップするoasisシリーズ

第6位 :しろくまのきもち サマースカーフ フリーサイズ 水玉ネイビー 冷却グッズ 夏 ひんやり 暑さ対策 ユニセックス SSF-03 幅4×長さ72cm

<おすすめポイント>

  • いつでも、どこでも、70ccの水に浸すだけ
  • 30秒間浸すだけで、すぐにひんやり
  • ひんやり感と肌ざわりにこだわった綿100%生地を使用

第7位 :紫外線予報 冷たいUVスプレーP SPF50+ PA++++ 1歳から使える 顔 体 ひんやり 日焼けどめ ローション 60g

<おすすめポイント>

  • シャーベットみたいに冷たい、直塗りスプレー
  • ひんやり気持ちよくUVカット。ぬった後もひんやり感がつづきます
  • 汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプなのに石けんでOFF

第8位 :レック 熱中レスキュー 激冷えくん ウェアクール 400ml (消臭 除菌) ひんやり冷感長持ち 室内にも対応

<おすすめポイント>

  • 涼しさが長持ちする衣類・布用の冷感スプレー
  • 冷感持続剤配合で汗がひいた後も気持ち良い冷感が続く
  • 衣類についた汗のニオイ菌を除菌し、消臭

第9位 :ニトリ(NITORI) 両面使える敷きパッド シングル Nクール 接触冷感 ひんやり 冷たいモチモチ 

<おすすめポイント>

  • やみつきになる「もちもち」冷感面と凹凸ワッフルのリバーシブル
  • 洗濯ネットを使用することでご家庭で簡単に洗えます
  • 触っただけで冷たいのがわかる

第10位 :ビオレ 冷シート 冷タオル 無香性 5本入 1シート(x 5)

<おすすめポイント>

  • 全身のベタつく汗・ニオイのもととなる皮脂汚れをすっきりふきとり
  • 天然コットン使用でやさしい肌触り
  • 厚手のシートに含まれるたっぷりひたひたの冷却ウォーターが肌の熱(ほてり)を逃がし続けます

まとめ

この記事では、夏におすすめのひんやりグッズについてご紹介しました。

暑い夏を快適に過ごすためには、身体を冷やしたり涼しさを感じることができるアイテムが必要ですよね。

例えば、冷感タオルや保冷ボトルなど、日常生活に取り入れやすいアイテムから、冷却シートや扇風機など、より涼しい環境を作り出すアイテムまで幅広く取り上げました。

アウトドアでの活動や、家でのリラックスタイムなど、さまざまな場面で活躍することでしょう。

ぜひ、この記事で紹介したひんやりグッズを参考にして、暑い夏を快適に過ごしてくださいね。

夏の暑さに負けずに、心地よい涼しさを感じながら楽しい時間を過ごしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次